【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭
公開日:
:
最終更新日:2017/03/04
lifelog
先日、随分昔となってしまいましたが、ASUS ZenTour 年末年始大感謝祭に参加してきたので、その様子をご報告です。
実はちょっと前に、HUAWEIのブロガーミーティングという、完全にガチで対抗するもうひとつのメーカーのブロガーイベントにも参加していた(ファーウェイブロガーイベント参加。プリンスと素敵すぎる夜景と盛りすぎ自撮りに大興奮の巻)のですが、そちらとは、また、いろいろ趣が違い、楽しいイベントでしたよ。
スポンサーリンク
整然と整備されたイベント会場
正直、手作り感があふれるイベントだったファーウェイイベントに比べて、ASUSの会場は、会場も広く、全体として非常に整備されていた印象でした。
座席は、完全順番指定制。プレゼン用スクリーンと座席以外にも、今のASUSの勢いを象徴する各種製品がずらりと展示されていました。こういうのをみてると、ASUSの今の製品ラインナップと全体感がわかって良いですね。
展示端末に群がるイベント参加者達。
自分的に一番目を引いたのが、AndroidWear2.0を搭載した、ZenWatch 3。非常に美しい佇まいでした。
こういうの見てると、もう大陸メーカーのデザインのショボさなんて皆無ですね。正直、時計としての質感はAppleWatchなんかよりも上だと思います。
2 in 1 ノートPCのTransBook3。シンプルで美しい。
名前忘れたけれど、非常にコンパクトなプロジェクター。
その他、Zenfone3シリーズ揃い踏みなど、ASUS製品に正直あまり知識がない自分にも、充分楽しめる展示でした。
Zenfone3の紹介
メインのZenfone3のプレゼンテーション。ASUSの哲学を説明されました。
知ってる人はだれでも知ってる話だけれど、ZenfoneシリーズのZenは「禅」からインスパイアされたということ。あの特徴的なスピン加工は、まさしく「禅」を象徴したものだということです。
その他、スライド内容で気になったものをピックアップ。
別記事で外観写真紹介しますけれど、かなりかっこいいです。Zenシリーズといえば、まさしくこれですね。ぶっちゃけ個人的にはあまり好きでは無いんですけど・・・
ディスプレイも非常に綺麗。
auのVOLTE対応は、メインSIMがauの自分には最高に嬉しい対応の一つですね。今、SIMフリーのiPhoneに挿しているけれど、Zenfone3に挿してみようと思います。
ジェスチャー機能も豊富。地味に使いやすい。
その他もろもろ、紹介有りましたが、39800円という価格に、隙間なく今考えうるスマートフォンの機能をバランス良く詰め込んできた印象です。ここらへんのパッケージングの上手さは、流石といったところですね。
最後にお楽しみ抽選会
製品プレゼンの後は、参加者向けお楽しみ抽選会がありました。自分は参加賞相当のトートバックがあたりましたが、その他、ASUSマスコットの禅太郎や、特性ポータブルハードディスクなど、貴重な非売品が盛りだくさんでした。
全体的に洗練された運営だったASUS年末年始大感謝祭
比較するのもあれですが、ファーウェイの手作り感満載で、モバイルプリンスのキャラで押し出した、地域密着型イベントに比べて、ASUSのイベントはよりメーカーがブロガーを招待したパブリックイベントといった趣が強いものでした。
どっちが上で、どっちが下、というわけではないと思います。ファーウェイのイベントはそれはそれで、意味不明な熱気があって妙なもりあがりがあったり特色あるものでした。なんとなくは、ブロガーやファンに対しての、メーカーとしての姿勢の差といったものが、このイベントの運営方法から垣間見えた気がして、なかなか興味深かったです。
というわけで、参加賞として、Zenfone3をいただきました。DSDS(4G+3G対応)で、さらにauのVOLTE対応ということで、自分のメインSIM、auもさしつつ、他のMVNOとの併用の感触を試してみようと思います。
次は、プレゼントしていただいた、Zenfone3の外観を紹介していこうと思います。
それでは、今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
PC-記事下-サブ(Amazon)
lifelogの記事一覧
ブログ主について
関連記事
-
-
トレイルランニングと高尾山ビアマウントと温泉で脳みそとろけるの巻
今年も、oreさん(@orefolder)と、夏のトレランと高尾山ビアマウントに行ってきました。
-
-
ちょっとしたお出かけに使いやすいお洒落な北欧バックパック「ガストン・ルーガ」
ガストンルーガ(Gaston Luga)という、聞きなれないメーカーから、普段使いに使いやすい、北
-
-
麗しい姿をしたZenfone3の外観チェック
先日参加した、【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭 において、Zenfone3をご提供いた
-
-
クーポンまみれのbanggoodクリスマスセール情報!スマホ・タブレット以外で使える15%オフクーポンが使いやすいかも
12月になって、各種ECサイトでは、なんとかマンデーとか、クリスマスわっしょいとか、お祭り騒ぎで
-
-
Huaweiの勢いを象徴するフラッグシップスマホ「P9」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにお呼ばれして、Huaweiのフ
-
-
2in1タブレットPCとして存在感抜群の「Matebook」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)に参加した、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにて、絶賛発売中の2
-
-
ファーウェイブロガーイベント参加。プリンスと素敵すぎる夜景と盛りすぎ自撮りに大興奮の巻
先日の、11月25日(金)、都内某所(なぜか場所は秘密とのこと)において、ファーウェイ・ジャパン
-
-
LINEモバイルSIMをWi-Fiルータで利用するとカウントフリーは適用されるのか実験してみた
LINEモバイルの発表があり、9月5日正式サービスが開始されました。先日ブロガー向けイベントに参加
-
-
LINEモバイルサービス開始。500円からLINEトークも電話も使い放題プラン有。さらにtwitterやfacebook無料プランも
随分まえから噂されていた、LINEモバイルによるLINE株式会社のMVNO進出。 先日の9月1日(
-
-
MacでWindowsもLinuxもAndroidもChromeOSも動く「Parallels desktop」イベントに参加してきた
先日、8月23日(火)に、Parallels Desktopのユーザーイベントに招待されたので、い