gadget の記事一覧
MNP渡り歩いて手に入れたスマフォは20台超。その他、自分の琴線に触れた血肉湧き踊るガジェットを紹介しています。
スポンサーリンク

16000mAhで3000円切り!EC Technologyの第3世代モバイルバッテリーが使いやすい
2015/10/11 | battery
先日、ボロクソに書いてしまったEC Technologyのイヤホン(モバイルバッテリーで有名なEC

モバイルバッテリーで有名なECTechnology社のBluetoothイヤホンレビュー。その実力は?
モバイルバッテリーで有名な、EC Technology社より、「イヤホン販売してたっけ?」と、びっ

2,000円以下でこの品質?マイク付きイヤホン「M20」レビュー
2015/09/22 | earphone
先日より、ナイスなイヤホンをご提供いただいているSoundPEATS社から、ハマコー的に久々の有線

モバイルバッテリー「PB10000CF」レビュー。素晴らしさを他の製品とあれこれ比較してみた
2015/09/11 | battery
EasyAcc社より、モバイルバッテリー「PB10000CF」の提供を受けたのでレビューします。

Bluetoothイヤホンのデビューに最適!SoundPEATS社の「Q6」レビュー
2015/08/30 | earphone
先日、SoundPEATS社の「Q9」の提供をいただき、レビューしました。ランニング好きな自分と

ランニングに最適な抜群のフィット感!SoundPEATSのBluetoothイヤホン「Q9」レビュー
近年、百花繚乱のBluetootheイヤホン界隈。特にランニング用途として、ケーブルの煩わしさか

裸運用にこだわってたGalasyS6edgeに、Spigenのクリアケースをつけた結果
「裸こそが男の証」と信じ、全くのノーガードで使い続けていた、至高(個人的感想)のGalaxy S6

技術評論社の無料小冊子「電脳会議」がITエンジニアにおススメ
2015/08/07 | bookreview, gadget, programing
この、電脳時代!!音楽でも本でもなんでもかんでも電子化されている昨今だけど、技術評論社が発行してい

Aukeyの「USB Turbo Charger」を買って感じたガジェオタ特有の悩み
2015/08/03 | gadget
(これでも、だいぶ整理したんですよ。ホント) 最近、スマホ界隈で「急速充電」って言葉をぼちぼち耳に

全世界最強スマホ、GalaxyS6edgeを3日間使ってみたレビュー
2015/04/27 | Galaxy
「こいつは、おったまげたな・・・」 4月23日(木)、遂に国内キャリア発売された「Galaxy

Samsungのガチ本気を肌で感じたGalaxy S6 edgeアンバサダーイベントに行ってきた #Galaxyアンバサダー
2015/04/13 | Galaxy
忘れかけていた、スマホにかけるアツい血潮、たぎってきたで!! スペック競争も頭打ちになり、昔に比べ

GalaxyS6、S6 edgeの魅力を存分に味わえる海外動画9選
(・∀・)モエッ そろそろ、日本にもお目見えするであろうGalaxyS6。萌える要素が満載なん

アウトドア利用に最適。無骨なGalaxyS5Activeレビュー
この写真を撮りながら、ハマコーは思いました。 「全世界で、何台のGalaxyS5Activeが水

docomo回線の最低維持費用は1200円。データプラン(ルーター)への変更注意点を解説
2015/02/02 | gadget
シェアパックだの、カケホプランだの、おかえり割だの、ドコモ光と抱き合わせての割引だの、複雑極まり

ガジェッターにおすすめ!なんでも突っ込めるナカバヤシのスマホ収納ケースが素晴らしい
2015/01/29 | gadget
普段から、スマホを3台以上持ち歩いている変な人っていますよね。 そう、そこのあなたの事です。


docomoのXperiaZ3Compact(SO-02G)をMNPで2台ゲット。最新条件も解説します。
2014/12/21 | gadget
新料金プラン必須になって、ろくなMNP案件がなかったdocomo。先日いきなりXperiaZ3Co

Moto360のベルトをpebbleに交換したら格好良すぎて鼻血がでた
2014/12/15 | Android Wear
もうMoto360は、ガジェットとか、スマートウォッチじゃないですよ。これ、正真正銘「時計」っすよ

TEDアプリがChromecast対応!プレイリスト機能もついて物凄く便利
2014/12/07 | application, chromecast
良質プレゼンテーションてんこもりの「TED」。自分も以前から、スマフォで暇な時とか、妙に英語勉強熱

iガラコをMoto360に塗ってみたら新感覚で面白かった
2014/11/30 | Android Wear, gadget
今、絶賛巷の話題をさらっている謎のタッチパネルコーティング剤「iガラコ」。 ore(@orefol