Chromecastがやってきた!iOS対応アプリ編
公開日:
:
最終更新日:2016/03/30
chromecast, gadget
スマフォ画面のテレビ転送ハード、chromecast。google謹製ハードウェアでありながら、iOSでも使えます。
購入の様子はこちらから。
chromecastがやってきた!開封の儀〜セットアップ編。スマフォのyoutubeをテレビで見るまで
この記事では、現時点でのiOS対応状況を調べてみました。
スポンサーリンク
目次
chromecast関連記事
この記事は、ハマコー(@hamako9999)のchromecast関連記事シリーズのiOS編です。
chromecastがやってきた! 開封の儀〜セットアップ編。スマフォのyoutubeをテレビで見るまで
chromecastがやってきた! iOS対応アプリ編
chromecastがやってきた! Android対応アプリ編 ローカルメディアの再生に対応!!
chromecastがやってきた! PC(Windows、Mac共通)編、Chromeブラウザをなんでもテレビ転送
chromecastが家族とテレビの関係を変えるという話
2014年5月29日追記
日本正式発売ということで、ローカルメディアの再生アプリ等、追記しました。
chromecastで出来ないこと
chromecastはAppleTVとはできることが違います。一番の違いはAirPlayミラーリングのように、iOS端末の画面を直接テレビに転送する機能が無いということ。
まぁ$35という、値段を考えると仕方ないかという気もするけれど・・・
なので、chromecastを使ってiOS端末の画面をテレビ転送するには、chromecast対応しているアプリを別途インストールして利用する必要があります。
端末の写真やビデオをそのままテレビ再生することは、残念ながらできません。これ、おっちゃんも最初は勘違いしてたんだよなぁ・・・
2014年5月29日追記 端末の写真をChromecast転送するアプリもでてきました!!
対応アプリ一覧
Googleの公式ページに、対応アプリ一覧がでています。
一覧書いてみると、こんな感じ。
- Netflix
- HBO GO
- Hulu Plus
- Pandora
- Youtube
- Google Play TV & Movies
- Google Play Music
- VEVO
- Red Bull.TV
- Songza
- Plex
- PostTV
- Viki
- RealPlayerCloud
正直、アメリカのメディア事情に詳しくないと、イマイチよくわかんないのが多いんじゃないでしょうか・・・
さらにこの中で言うと、日本で簡単に使える、=日本のiTunesアカウントでそのままダウンロードできるのは、ちょっと調べて見た限りでは、YoutubeとRed Bull.TVでした。(^_^;)
Youtube
YouTube
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
だれでも知ってるyoutube。これは全く問題なく動きます。chromecastアプリをインストールした状態でyoutubeを起動すると、chromecast再生ボタンが表示されます。後は好きな動画を再生して、chromecast転送するだけ。
youtubeどっぷりな人は、これだけでも価値あるんじゃないでしょうか?使用感は全く問題ありません。
Red Bull. TV
Red Bull TV
カテゴリ: エンターテインメント, ニュース
こっちは、エンジニア大好きRed Bullテレビのアプリです。日本からでも普通に使えますよ。アウトドア系の動画がてんこ盛りで見れます。
アメリカのiTunesアカウントが必要なアプリ
その他、GooglePlayMusicとかは、そもそも純正アプリが日本で提供されていません・・・やる気が感じられませんわ!!
アメリカのiTunesアカウントの取得が必要らしいので、こちらを参考にしてみてください。。。
クレジットカード登録なしで海外iTunesのアカウントを作成する方法 | フリーソフト,Windows PC活用情報局
ローカルメディアをChromecast転送できるアプリ
iOS端末のローカルファイルをChromecast転送できるアプリが、登場していました。
Photo Cast for Chromecast
Photo Cast for Chromecast 3.0.1(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
販売元: Swishly inc – Swishly inc(サイズ: 6.4 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
写真を個別で再生できるし、任意の写真を選択して、自分好みのスライドショーを作ったりもできます。また、動画も再生できるので、最低限やりたいことはこれでシンプルに実現できるかと。
スライドショーの作成と再生は、むっちゃわかりやすくて便利です。
スライドショー再生の様子。
ちょっと試してみましたが、写真や動画の出力解像度も選択できるし、UIもシンプルでわかりやすく非常につかいやすいです。こいつはオススメですよ。
こういうちょっとしたアプリでも、未だにiOSのほうが、お洒落な雰囲気のアプリが多いなぁとは、Androidオタクな自分でも思います。
自分がChromecast買った2014年1月ごろは、ほんと対応状況さっぱりだったんですよ。でも、いつのまにかこんな良質なアプリが無料でiOSででていたのは驚きです。これからももっと、充実していく予感がします。
iOS対応のまとめ
youtube萌えでどうしてもテレビで見たい!!でもAppleTVはちょっと高いなぁという人に選択肢になるかもしれません。
SDKが公開された当たりからか一気に対応アプリが充実してきました。細かいものも入れると、現在100種類ぐらいのアプリが対応しているようです。
こちらが参考になります。リストはむっちゃ多い。
apps – Chromecast
この調子で、どんどん可能性が広がっていくと良いですな!!
次回は、いよいよAndroid対応編になります。さてさて。
それでは、今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
chromecast関連記事
2016年2月18日、新型Chromecastが日本発売されたので、早速試してみました。
新型Chromecastレビュー!安定性や起動速度が向上して好印象
chromecastがやってきた! 開封の儀〜セットアップ編。スマフォのyoutubeをテレビで見るまで
chromecastがやってきた! iOS対応アプリ編
chromecastがやってきた! Android対応アプリ編 ローカルメディアの再生に対応!!
chromecastがやってきた! PC(Windows、Mac共通)編、Chromeブラウザをなんでもテレビ転送
chromecastが家族とテレビの関係を変えるという話
PC-記事下-サブ(Amazon)
chromecastの記事一覧 gadgetの記事一覧
ブログ主について
関連記事
-
-
あのMarshallのBluetoothヘッドフォン「MID BLUETOOTH」を試してみた
Bluetoothスピーカーに引き続き、あのMarshallより、Bluetoothヘッドフォン
-
-
あのMarshalのBluetoothスピーカー「ACTON(アクトン)」を試してみた
Marshallという名前を聞くだけで、あのバンド活動に明け暮れた青臭い日常を思い出します。ハマ
-
-
dodocoolのコンパクトで使いやすく有線LANポートも備えたUSB Type-Cハブレビュー
新MacBookProが、USB Type-Cのみを採用したり、スマホでも最近の機種はほぼ全て、
-
-
まさに王道を行くミドルレンジど真ん中のZenfone3レビュー
先日参加した、ASUSのイベント(【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭)でご提供いただいた
-
-
麗しい姿をしたZenfone3の外観チェック
先日参加した、【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭 において、Zenfone3をご提供いた
-
-
$30で17リットル容量、15インチノートPCも収納可能な抜群に使いやすいXiaomiのリュックレビュー
Xiaomiといえば、言わずと知れた中国でブイブイ言わせているスマホメーカー。最近ちょっと勢い落ち
-
-
「デジタル一眼レフとレンズ沼にはめられて」CANON 8000Dとレンズ6本とおまけ6個を一挙紹介
上の娘も、もう小学生だね。運動会とか校庭広いよねぇ。写真ちゃんと撮れるかなぁ[/speech_bu
-
-
Huaweiの勢いを象徴するフラッグシップスマホ「P9」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにお呼ばれして、Huaweiのフ
-
-
2in1タブレットPCとして存在感抜群の「Matebook」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)に参加した、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにて、絶賛発売中の2
-
-
ファーウェイブロガーイベント参加。プリンスと素敵すぎる夜景と盛りすぎ自撮りに大興奮の巻
先日の、11月25日(金)、都内某所(なぜか場所は秘密とのこと)において、ファーウェイ・ジャパン
Comment
いろいろ追記してださって助かります(^з^)