ChromecastがAndroid端末のミラーリングに対応。専用アプリが不要になると思うぐらい便利
公開日:
:
最終更新日:2016/03/30
chromecast, gadget
先日のGoogleI/Oでもアナウンスされていましたが、ChromecastがAndroid端末のミラーリングに機種限定で対応しました。
10個ほどアプリ試してみましたが、これ、Chromecast対応アプリの8割ぐらいは不要になるんじゃないかと思うぐらいに便利ですよ。
スポンサーリンク
ミラーリング設定方法
公式アナウンス参照。
Chromecast アプリから Android 画面をキャストする – Chromecast ヘルプ
現時点では対応端末が限られています。2014年11月8日時点ではこちら
- Nexus 4
- Nexus 5
- Nexus 6
- Nexus 7 (2013)
- Nexus 9
- Nexus 10
- Samsung Galaxy S4
- Samsung Galaxy S4 (Google Play Edition)
- Samsung Galaxy S5
- Samsung Galaxy Note 3
- Samsung Galaxy Note 10
- HTC One M7
- HTC One M7 (Google Play Edition)
- LG G3
- LG G2
- LG G Pro 2
- Sony Xperia Z3
- Sony Xperia Z3v
- Sony Xperia Z3 Compact
- Sony Xperia Z3 Tablet Compact
- Sony Xperia Z2
- Sony Xperia Z2 Tablet
- Tesco hudl2
- TrekStor SurfTab xintron i 7.0
ハマコーはNexus5とau版GalaxyS5にインストールできました。GalaxyS5とかは、グローバル版じゃないと駄目なのかなぁとおもいきや、au版GalaxyS5でもインストールできた!!ので、結構使える人は多いかも。
上記対応端末を持っている人は、Chromecastアプリを更新できます。
更新後起動すると、こんな感じで画面キャストできまっせと表示されますよ。
後は、Chromecastデバイスを表示すると、こんな感じで「画面をキャスト」ボタンがあるので、これをタップ。
そうすると、無事、ホーム画面のミラーリングが開始されます。感動!!
ミラーリングをいろんなアプリで試してみた
というわけで、Chromecast対応していないアプリのミラーリング、なんこか試してみました。
ニコニコ動画
日本でのChromecast対応の最右翼と思われながら、なかなか対応されないニコニコ動画アプリだけれど、ミラーリングで問題なく使えました。ただ、やはり高解像度で動きの激しい動画は、画質的になかなか厳しいですね。
特に千本桜のサビ前みたいにコメント爆撃がある箇所は、かなりキツイです。ただ、ハマコーはニコ動、プレミアム会員じゃなくて、手元の端末で見ても画質イマイチなので、それが関係しているかもしれません。
普通のアニメとかはほぼ問題なく見れそうです。
fc2動画
問題有りません。素晴らしい。専用アプリをそのまま使えます。
hulu
ハマコー待望のhulu。これでようやくテレビでみれる!!ポチッとな。
あれ? (テレビに写り込んでいる我が家の様子はスルーでお願いします)
なんと、huluはミラーリングでもみれませんでした。
ハマコーショック!!ショックでか!!なんでやろう。なんかアプリの再生方式が、根本的に違うのかなぁ。いつまでたっても、本家アプリでChromecast対応される気配もないし、なんだろ、やる気が無いんだろうか・・・
後日追記(2014年11月8日)
日本版huluが正式にChromecastに対応しました!!いやほぅ!!
遂に日本版huluがChromecast対応!iOSもAndroidもテレビでhulu見れるよ
mx動画プレーヤー
動画再生アプリの定番mx動画プレイヤーも、問題なくミラーリングできました。こちらは鬱映画の最右翼、ダンサー・イン・ザ・ダーク。
既にChromecast関連で、ローカルメディアの再生に対応しているアプリはいろいろあります。ただ、ファイラーがイマイチだったりUIがしょぼかったり、NASに接続するのがめんどくさかったりするんですよね。定番のAllCastも決して使いやすいとはいえない。
でも、ミラーリングができれば、今まで使っていた素晴らしいアプリが使えます。
例えばファイラーはESファイルエクスプローラーを使って、各種メディアにアクセス。再生はMX動画プレイヤーなどの専用アプリに任せる事が、ミラーリングだとできるんですよね。
ハッキリ言って、Chromecastでの再生だけをウリにしていたアプリは、存在価値がかなり無くなると思います。
画像みるために、QuickPickとか使っている人も多いんじゃないでしょうか。そんな場合でもミラーリングなら即テレビ転送できます。
普通に使えます。facebookの写真をChromecast転送するのに、Dayframeとか使ってたけれど、facebookアプリでミラーリングできるのであれば、本家アプリのほうが断然に使いやすいです。
画質もとりあえずテレビでみるならば十分かと思います。これは先日の七五三。
ドラゴンクエスト2
昔のRPGぐらいだと、ミラーリング先の転送遅延や画質劣化もほとんど気になりません。
ただ、ゲームはね。実際演ってみるとわかるけれど、テレビだけみての操作はキツイ。
結局操作するには、端末側を見ないとまともなコントロールができない。「それ、ミラーリングする意味有るの?」うーん、独りでする分には、かなり意味はないっぽいね。
まぁ好きに使って下さい。
Ravensword:shadowland
本格的3DRPGのこのゲーム。これが驚くほど動きもスムーズで画質も良くて、素晴らしい!!遅延ももちろんあるけれど、だいたい0.2秒程度なので、実際にはあまり気にならないんですよ。
まぁこれも、操作は端末見ないとキツイ。ミラーリングする意味は、みんなで考えましょう。
端末対応している人は、即試すべき便利さ
実際に試してみた感触だと、ミラーリング対応の破壊力はかなりでかい。既存のChromecast関連アプリの存在価値が殆どなくなるかと本気で思う。
ミラーリング対応端末がさらに増えて、さらに、現在の一番の短所であるWifiが必須な点も、対応予定とアナウンスされている直接ベアリングが可能になれば、まじで隙がない最強のガジェットになる可能性があると思います。
通信面で若干不安定だったり、何故か転送がされなかったり、テレビから音も出ない時があったり、イマイチな点もままあるんですよね。ただ、Googleの本気が垣間見えるガジェットなので、これから先もどんどん便利になっていくのを楽しみに待っていようと思います。
それでは、今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
2015年9月から、ChromecastはAmazonでの取り扱いが中止されました。
関連記事
2016年2月18日、新型Chromecastが日本発売されたので、早速試してみました。
新型Chromecastレビュー!安定性や起動速度が向上して好印象
chromecastがやってきた! 開封の儀〜セットアップ編。スマフォのyoutubeをテレビで見るまで
chromecastがやってきた! iOS対応アプリ編
chromecastがやってきた! Android対応アプリ編 ローカルメディアの再生に対応!!
chromecastがやってきた! PC(Windows、Mac共通)編、Chromeブラウザをなんでもテレビ転送
chromecastが家族とテレビの関係を変えるという話
PC-記事下-サブ(Amazon)
chromecastの記事一覧 gadgetの記事一覧
ブログ主について
関連記事
-
-
あのMarshallのBluetoothヘッドフォン「MID BLUETOOTH」を試してみた
Bluetoothスピーカーに引き続き、あのMarshallより、Bluetoothヘッドフォン
-
-
あのMarshalのBluetoothスピーカー「ACTON(アクトン)」を試してみた
Marshallという名前を聞くだけで、あのバンド活動に明け暮れた青臭い日常を思い出します。ハマ
-
-
dodocoolのコンパクトで使いやすく有線LANポートも備えたUSB Type-Cハブレビュー
新MacBookProが、USB Type-Cのみを採用したり、スマホでも最近の機種はほぼ全て、
-
-
まさに王道を行くミドルレンジど真ん中のZenfone3レビュー
先日参加した、ASUSのイベント(【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭)でご提供いただいた
-
-
麗しい姿をしたZenfone3の外観チェック
先日参加した、【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭 において、Zenfone3をご提供いた
-
-
$30で17リットル容量、15インチノートPCも収納可能な抜群に使いやすいXiaomiのリュックレビュー
Xiaomiといえば、言わずと知れた中国でブイブイ言わせているスマホメーカー。最近ちょっと勢い落ち
-
-
「デジタル一眼レフとレンズ沼にはめられて」CANON 8000Dとレンズ6本とおまけ6個を一挙紹介
上の娘も、もう小学生だね。運動会とか校庭広いよねぇ。写真ちゃんと撮れるかなぁ[/speech_bu
-
-
Huaweiの勢いを象徴するフラッグシップスマホ「P9」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにお呼ばれして、Huaweiのフ
-
-
2in1タブレットPCとして存在感抜群の「Matebook」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)に参加した、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにて、絶賛発売中の2
-
-
ファーウェイブロガーイベント参加。プリンスと素敵すぎる夜景と盛りすぎ自撮りに大興奮の巻
先日の、11月25日(金)、都内某所(なぜか場所は秘密とのこと)において、ファーウェイ・ジャパン