【3/31で終了!】通常月額840円→0円で半年使えるDTISIMが5000人追加募集中
公開日:
:
最終更新日:2016/03/30
lifelog
通常「月額840円」の3GBデータプランが、「半年無料」でつかえる、『DTI SIM』半年タダでお試し!キャンペーン!
一旦、5000人までの先行募集は締めきりましたが、最近募集定員が復活しました。次、いつ、こんなキャンペーンがあるか全くわかりません。
いままで、MVNOや格安SIMに興味があるがスルーしていた皆さん。
ハッキリ言って格安SIMのデビューにはうってつけのこのキャンペーン、お見逃しなく。
スポンサーリンク
DTISIM「半年タダでお試し!キャンペーン」の内容
DTIキャンペーンページ内容、非常に分量が膨大です。
ただ、シンプルに今回のキャンペーン内容を要約すると、以下のとおり。
・通常、下記プランにおいて、月額840円が、半年間無料
3GBデータプラン、3GBデータSMSプラン
・半年間経過時の、解約手数料一切無し
・かかる費用は、新規事務手数料の3000円のみ
・利用できるスマホは、ドコモやSIMフリーのスマホ
下に、もう少し詳しく解説します。
通常、月額840円が、下記プランで半年間無料
半年間無料対象なのは、「3GBデータプラン、3GBデータSMSプラン」のみです。「3GB音声プラン」は半年無料ではなく2ヶ月無料なので注意。
格安SIMを初めて試す場合、音声プランは不要でしょう。まずは、「3GBデータSMSプラン」でためしてみるのがオススメです。
半年間経過時の、解約手数料一切無し
こういったキャンペーンの場合、最初安いと思ったら、解約手数料が1万円かかったりする罠キャンペーンが多いのですが、そういうのは一切ありません。
かかる費用は、新規事務手数料の3000円のみ
結局、半年間、毎月3GBのデータSMSプランを3000円(税抜)で使うことができます。通常料金だと、3000円+840×6=5040円かかるので、5040円お得ということになります。
利用できるスマホは、ドコモやSIMフリー
このDTISIMを利用できるスマホは、ドコモやSIMフリーのスマホとなります。auやSoftbankのスマホは利用できないので注意。
機種変更した前の端末が家で余ってたりしないでしょうか? そういう端末に、このSIMを挿入し家族や親戚に渡してみるなど、使い方はいろいろあると思います。
このSIMの申込と合わせて、SIMフリー端末を新たに購入するのも良いでしょう。SIMの到着までは1週間程度かかるので、人数が限定されているこのキャンペーンに先に申し込み、その後、ゆっくりSIMフリー端末を検討するのもアリですね。
2万円以下の端末もいろいろ発表されています。
参考:2万円以下で買えるSIMフリースマホ5機種 – 価格.comマガジン
申込時の注意点
実際にキャンペーンページから契約しようとすると、途中でこういったプランをオススメされます。
確かにお得なプランなのですが、このプランは半年間無料キャンペーンの対象外です。
格安SIMを初めて試そうとされる方には音声プランは敷居が高いと思われますので、実際に利用経験のある人以外には、あまりオススメはしません。
当初の「3GBデータプラン」か「3GBデータSMSプラン」を契約するほうが良いでしょう。
次、いつ、こんな爆安キャンペーンがあるだろうか?
格安SIM業界は競争が激しく、各社いろんな料金プランでしのぎを削ってますが、ここまで思い切った施策は、そうそうないと思います。
今まで、格安SIMに興味はあったけど、なかなか手が出なかった人は、3000円ポッキリで半年試せるこういったキャンペーンをうまく利用して実際に自分で試してみるのが一番良いと思います。
こんなキャンペーン、次いつあるかわかりません。追加募集枠は5000人ということです。
申込はこちらから → 『DTI SIM』半年タダでお試し!キャンペーン!
それでは、今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
PC-記事下-サブ(Amazon)
lifelogの記事一覧
ブログ主について
関連記事
-
-
トレイルランニングと高尾山ビアマウントと温泉で脳みそとろけるの巻
今年も、oreさん(@orefolder)と、夏のトレランと高尾山ビアマウントに行ってきました。
-
-
ちょっとしたお出かけに使いやすいお洒落な北欧バックパック「ガストン・ルーガ」
ガストンルーガ(Gaston Luga)という、聞きなれないメーカーから、普段使いに使いやすい、北
-
-
麗しい姿をしたZenfone3の外観チェック
先日参加した、【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭 において、Zenfone3をご提供いた
-
-
【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭
先日、随分昔となってしまいましたが、ASUS ZenTour 年末年始大感謝祭に参加してきたので、
-
-
クーポンまみれのbanggoodクリスマスセール情報!スマホ・タブレット以外で使える15%オフクーポンが使いやすいかも
12月になって、各種ECサイトでは、なんとかマンデーとか、クリスマスわっしょいとか、お祭り騒ぎで
-
-
Huaweiの勢いを象徴するフラッグシップスマホ「P9」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにお呼ばれして、Huaweiのフ
-
-
2in1タブレットPCとして存在感抜群の「Matebook」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)に参加した、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにて、絶賛発売中の2
-
-
ファーウェイブロガーイベント参加。プリンスと素敵すぎる夜景と盛りすぎ自撮りに大興奮の巻
先日の、11月25日(金)、都内某所(なぜか場所は秘密とのこと)において、ファーウェイ・ジャパン
-
-
LINEモバイルSIMをWi-Fiルータで利用するとカウントフリーは適用されるのか実験してみた
LINEモバイルの発表があり、9月5日正式サービスが開始されました。先日ブロガー向けイベントに参加
-
-
LINEモバイルサービス開始。500円からLINEトークも電話も使い放題プラン有。さらにtwitterやfacebook無料プランも
随分まえから噂されていた、LINEモバイルによるLINE株式会社のMVNO進出。 先日の9月1日(