ちょっとしたお出かけに使いやすいお洒落な北欧バックパック「ガストン・ルーガ」
公開日:
:
lifelog
ガストンルーガ(Gaston Luga)という、聞きなれないメーカーから、普段使いに使いやすい、北欧の匂いを漂わせるシンプルなデザインのバックアップをご提供いただいたのでレビューいたします。
匂い、匂いが北欧なんですよ。正直ちょっとお高めですが、15%オフクーポンもあるので、気になる方は、お早めに。
スポンサーリンク
ガストンルーガの紹介
ガストンルーガ公式サイト:Gaston Luga Backpacks
ご提供をきっかけに初めて聞いた名前ですが、その本拠地は、スェーデンのストックホルムとのこと。いわゆるひとつの北欧ですが、北欧はUSBケーブルでもイヤホンでもなんでも、ガジェットでさえおしゃれなものが多いですね。
自分が所有しているのは、そこらへんのガジェットだったんですが、この度、自分の大好物、バックパックをご提供いただけるということで、その製品に触れてみることになりました。
ガストンルーガ クラシック ネイビー&ブラウンの外観紹介
今回は、ガストンルーガのラインナップのうち、クラシックシリーズのネイビー&ブラウンをご紹介。
基本的な質感は、布地です。素材自体は結構柔らかめにできていて、荷物無しでの自立は難しいですね。
公称での容量は15リットルとのことです。
ただ、スウェード調の表面素材は、すごく滑らかで、柔らかいながらも生地の作りはしっかりしていて、ふにゃふにゃした安っぽさは皆無です。
ベルト部分は、しっかり革製となっており、見た目通りの高級感があります。ゴールドの金具との相性がバッチリでございますな。
底面には、それぞれ直立のためのピンが4つ備え付けられていて、床に直接置くときも底面を触れさせなくて良いので、気が楽です。何気にしっかりしてんだよな、コレ。
全面には、ガストンルーガのエンブレムとポケットが配置されてます。
ちょうどスマホが入るぐらいの大きさですね。そんなに沢山、容量が入るわけではないですが、使いやすそうでは有ります。
バックパックのフタ部分は、紐を引っ張る形式。この革のアクセントがひたすらかわええ。
バックパックのメイン居室。えんじ色で綺麗にまとめられています。なかは思った以上にシンプルな構造で、ノートPC収納用ポケットと、スマホなどをいれる小さなポケットが2つ程度。
メイン居室一番上にも、ガストンルーガのエンブレムが。
旧型MacBookPro 15インチもこの通り入ります。容量が15リットルなので、縦幅がちょっときついですが、まぁこれだけの大きさのノートPCが入るなら、ほぼなんでも入るでしょう。
背面。シンプルな構造になってます。
肩紐のアジャスター部分。ここはナイロン製であまり高級感は無いですが、使い勝手は良好。しょっちゅうアジャストしたくなる部分なので、使いやすさを優先したんですかね。
背面にもちょっとした小物を入れるスペースが。ただ、ここはノートPCをいれると、かなり出し入れが不自由になるので、あまり使い心地が良いとはいえません。まぁ、非常時用に1000円札いれておくとか、そんな使い方でしょうか。
最後に背負ってみたところ。自分は成人男性としては、かなり小柄(165cm)なのですが、結構なジャストサイズです。大柄の女性でも、全然使えそうなデザインと大きさですね。
どんな服装にも合わせやすい存在感と高級感が一番の魅力
一番の魅力は、その北欧デザインならではの存在感でしょう。作りは思いの外シンプルで、ポケットも山のようにたくさんあるわけではないので、機能性と言った面では、正直大したことありません。
ただ、ある程度荷物の量を抑えてシンプルに活用するときに、非常に使いやすく感じました。自分は普段、完全にガジェオタ御用達といえるような、山のようにポケットが有るバックパックを使ってますが、そんな気合入った平日だけじゃありません。
休日に、娘の習い事の送り迎えで待ち時間にちょっとファミレスで作業する、そういうシチュエーションでは、ノートPCとスマホとモバイルバッテリー、あとヘッドフォンぐらいをぱぱっと放り込んで出かけたりする使い方ができるバックパックですね。
どんな服装でも、ある程度マルチに使える親しみやすさと、そのなかにあるそこほかとない存在感。はっきり言って、出回っている数が少ないため、他人と被る可能性がほぼないのも、魅力的。
一風変わったバックパックを探している人に、非常にオススメできると思います。
最後にプロコンまとめます。
良い点
・他人とはかぶらない、独自の存在感があるデザイン
・ゴテゴテした機能性を排除した、シンプルな構造
悪い点
・それなりに高い(後で紹介するクーポンコード利用で、15,640円)
今回、うちのサイト用にクーポンコードを提供頂きました。興味がある方は、どうぞ。
公式サイトから、製品購入時に以下のクーポンコードを入力すると、全商品が15%OFFとなります。利用期限は特にありません。
ガストンルーガ公式サイト:Gaston Luga Backpacks
クーポンコード:hamako15 (15%OFF)
それでは、今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
PC-記事下-サブ(Amazon)
lifelogの記事一覧
ブログ主について
関連記事
-
-
トレイルランニングと高尾山ビアマウントと温泉で脳みそとろけるの巻
今年も、oreさん(@orefolder)と、夏のトレランと高尾山ビアマウントに行ってきました。
-
-
麗しい姿をしたZenfone3の外観チェック
先日参加した、【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭 において、Zenfone3をご提供いた
-
-
【イベントレポート】ASUS年末年始大感謝祭
先日、随分昔となってしまいましたが、ASUS ZenTour 年末年始大感謝祭に参加してきたので、
-
-
クーポンまみれのbanggoodクリスマスセール情報!スマホ・タブレット以外で使える15%オフクーポンが使いやすいかも
12月になって、各種ECサイトでは、なんとかマンデーとか、クリスマスわっしょいとか、お祭り騒ぎで
-
-
Huaweiの勢いを象徴するフラッグシップスマホ「P9」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにお呼ばれして、Huaweiのフ
-
-
2in1タブレットPCとして存在感抜群の「Matebook」タッチアンドトライレビュー
先日の11月25日(金)に参加した、ファーウェイ・ジャパンのブロガーイベントにて、絶賛発売中の2
-
-
ファーウェイブロガーイベント参加。プリンスと素敵すぎる夜景と盛りすぎ自撮りに大興奮の巻
先日の、11月25日(金)、都内某所(なぜか場所は秘密とのこと)において、ファーウェイ・ジャパン
-
-
LINEモバイルSIMをWi-Fiルータで利用するとカウントフリーは適用されるのか実験してみた
LINEモバイルの発表があり、9月5日正式サービスが開始されました。先日ブロガー向けイベントに参加
-
-
LINEモバイルサービス開始。500円からLINEトークも電話も使い放題プラン有。さらにtwitterやfacebook無料プランも
随分まえから噂されていた、LINEモバイルによるLINE株式会社のMVNO進出。 先日の9月1日(
-
-
MacでWindowsもLinuxもAndroidもChromeOSも動く「Parallels desktop」イベントに参加してきた
先日、8月23日(火)に、Parallels Desktopのユーザーイベントに招待されたので、い