「ひとたがやし」で、ひとがいきるいみとひとがしぬいみをかんがえる
公開日:
:
application
なんだか得体のしれないタイトル、そして、なんだか得体のしれないスマホゲームに出会ってしまいました。
こういう、意味不明で強固な世界観を持っているゲームに惹かれる癖があるハマコーです。
根暗な性格なんですかねぇ・・・
スポンサーリンク
Android、iOSでプレイできる得体のしれないゲーム
インストールはこちらから。

つち を たがやし
なえぎ を うえて
ひと が みのれば だいしゅうかく
そして なにか と たたかわせる
そんなん言われても、よくわからんですよ。
「たがやす」
土を耕します。
操作は、画面を上下左右にフリックするのみ。一定時間経つと終了するので、なるべく急ぎつつ、土を掘り起こしていきます。
えんや〜こら〜。
その後、苗木を植えると、人が生えます。
人が生えたら、せっせと人を収穫します。
よいせ〜、ほらよ〜。
「たたかう」
なにかと戦います。
先ほど収穫した人が、戦車や戦闘機にのって、なにかと戦うのをボーッと眺めます。
眺めるだけです。
何もすることはありません。
眺めるだけです。
どちらかが死ぬまで、ながめるだけです。
「なにかのかけら」
なにかとの戦いに勝利すると、なにかのかけらを手に入れることができます。
どうみても、のう◯そです。ありがとうございます。
なにかのかけらをタップすると、こんなメッセージが表示され、ゲームの背景らしきストーリーをみることができます。
ぼくって、だれ?
「つよくする」
なにかのかけらをあつめると、たがやしたり、たたかったりするときに利用できるアイテム的なものを購入できます。
なんとなくゲームっぽい雰囲気がある唯一のメニュー。
ここにある、「むげんにたがやす」がこのゲームに一つだけの有料課金アイテム。
これがないと、人を「たがやす」のに、時間がかかってしかたありません。ちょっときになったら自分みたいに秒速で買ってしまうことでしょう。
切なくアンニュイでアバンギャルドなゲーム
好きやなぁ、こういうの。
ごてごてして、おもてなし要素満載の最新のソーシャルゲームとか、もうお腹がいっぱいなんすよ、自分。ゲームするために気合を入れないといけないとか、覚えることが多いとか、基本通勤の息抜きでゲームやる自分にはハードすぎる。
できることはシンプル。ほんとうにシンプル。なんだけれど、グラフィック、文字フォント、BGM全てにおいて完成度が非常に高く、それぞれのパーツが組み合わさって唯一無二の存在感と世界観を持つ素晴らしいゲームに仕上がっている。
環境音であるかのような、淡々とした切なさを感じるピアノ主体のBGMも、非常に質が高い。
シンプルすぎてゲーム的な要素がかなり少ないので、正直人を選びまくるゲームだけれど、この画面にピンときたマニアックで根暗な人は、ちょっとお試ししてみてはいかがでしょうか。

それでは、今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
PC-記事下-サブ(Amazon)
applicationの記事一覧
ブログ主について
関連記事
-
-
MacでWindowsもLinuxもAndroidもChromeOSも動く「Parallels desktop」イベントに参加してきた
先日、8月23日(火)に、Parallels Desktopのユーザーイベントに招待されたので、い
-
-
月額667円で1TBの開放感と安心感。DropboxProライセンスを試してみた
散々昔からお世話になりっぱなしの、Dropbox。言わずと知れたクラウドストレージの草分けと言え
-
-
【誰でも簡単】Webのみでスライドショーや動画作成できる「Kizoa」を試してみた
Webだけで、動画編集やスライドショー作成ができる「Kizoa」というサービス、みなさんご存知でし
-
-
「prune」生物の強さと儚さと弱肉強食を感じさせる異色ゲーム
木は育つ。 でも弱い枝は必要ない。 強い枝のみが生き残る。 そう、花を咲かせるために。
-
-
「スマホでUSEN」あなたの生活にそっとよりそう月額490円の音楽配信サービス
「アァ疲れた。なんか音楽聞きたい。なんでもいいんだよ。なんか今の気分にあうやつ、BGMみたいに聴き
-
-
MacでWindowsを縦横無尽に動かすソフト「Parallels Night」参加レポート
普段は全く足を踏み入れない、「六本木ミッドタウン」。 コワイ、こわすぎる。なにこのシャレオツ感!!
-
-
1日26円で3500万曲をその手に。Google Play Musicを楽しむ7つの方法とその素晴らしさ
日割で金額を表現すると、とたんに胡散臭い悪徳商法の勧誘みたいになるけれど、事実なので仕方が無い。
-
-
陰鬱だけど忘れたくても忘れられないゲーム「LIMBO」
「悪夢の中をさまよい歩く」 そんな、忘れがたいゲームにハマコーは出会いました。 (´Д`)…
-
-
箱に感情移入する超上質で変なゲーム「Thomas was alone」
なんだこれ。シンプルすぎだろ。 でも、なんでこんなに、俺の心を掴み、離さないんだ・・・夢にでてきそ
-
-
TEDアプリがChromecast対応!プレイリスト機能もついて物凄く便利
良質プレゼンテーションてんこもりの「TED」。自分も以前から、スマフォで暇な時とか、妙に英語勉強熱
Comment
それにぴったりなのが、いしづかあつこの描く、『不思議の国のアリス』を思わせる、美しくも妖しいアニメ。