ガチで便利なAndroidランチャー「PieControl」にアプリを20個登録してみたらさらに素敵になった件
公開日:
:
最終更新日:2016/03/30
android, application
以前、こちらの記事でとりあげたPieControl。パイ型のアプリランチャーで動作も軽快で最強に便利でオススメなのです。
こだわる貴方へ、Androidを進化させるアプリランチャーPieControlがカッコいい!!
使ってる画像はこんなかんじ。このスクリーンショットにピンときたら、是非上の記事見てみて、基本機能を把握してみてください。
今の自分のAndroidライフには無くてはならない、日本人の味噌とお米のような存在なんです。慣れたらもう離れられない。どうしようもない。
こんな素敵すぎるPieControlを、さらに使い込んだらガチで便利になったので、更なる使い方をオススメするでごんす。
スポンサーリンク
昔考えていたPieControlの弱点
導入当初、唯一の難点と思っていたのが、「アプリ登録数が実質10個程度」ということ。これ、実際使うと少ないんですよ。なんとかならんかなぁと。
PieControlは、同じ場所に「ShortClick」と「LongClick」で別のアプリを登録することができます。すぐに指を外せばShortClickに登録したアプリが起動。指を押さえっぱなしにしておけばLongClickに登録したアプリが起動。
登録画面で言うと、こんな分類
これを使えば20個までアプリ登録できるんだけど、表示されるアイコンがShortClickだけだったので、「LongClickに登録したアプリ覚えるの無理ゲーや」と考えてました。
でも、登録するアプリの種類を分類すると、案外すんなり覚えれたので、参考までに自分の登録パターンを紹介します。
同じ場所に同系統のアプリを割り当てる
登録のコツはコレ。ShortClickとLongClickに脈絡なく適当にアプリ割り当ててもLongClickを覚えることができまへん。なんせパイに表示されるのはShortClick部分のみだからね。
でもね、アプリによっては似たような系統のアプリっていっぱいあるんですよね。
twitterクライアントとか、SNS系アプリとか、電子書籍系とか、RSSリーダーとか。
それらを組み合わせて登録すると、簡単に覚えることができました。最近物忘れが激しいおじさんにもこれは助かります。ということで、自分の登録パターンをご紹介。
第一階層
同じ場所に同じ系統のアプリが並んでいるのがわかりますかね。例えば、FIRSTBUTTONには、TweetCasterとHootSuite。SECONDBUTTONには、FacebookとGoogle+等。同一系統で固めておくと、使うときに覚えやすいです。
RSSリーダーはPressが素晴らしい。有料だけど。後、タスク管理にToodledoを使っている自分には、2Doは最強のタスク管理アプリです。これもそのうち記事書くかな。これも有料だけど、便利なものは便利。
第二階層
第一階層よりは使用頻度落ちるけど、便利どころを置いてます。
なんせ最高に便利
しつこく2回も記事書くほど、好きなアプリなんすよこれ。他にも扇ランチャーとかSwipepadとかあるけれど、見た目のイケてる感じと動作の軽快さではこれが群を抜いているかと。ビビっときたら登録してみてくださいな。
貴方のAndroidライフがより充実することを祈って。
それでは、今日はこのへんで。ハマコー(@hamako9999)でした。
2014年7月3日追記
進化版がリリースされたので、記事書きました。
PC-記事下-サブ(Amazon)
androidの記事一覧 applicationの記事一覧
ブログ主について
関連記事
-
-
MacでWindowsもLinuxもAndroidもChromeOSも動く「Parallels desktop」イベントに参加してきた
先日、8月23日(火)に、Parallels Desktopのユーザーイベントに招待されたので、い
-
-
月額667円で1TBの開放感と安心感。DropboxProライセンスを試してみた
散々昔からお世話になりっぱなしの、Dropbox。言わずと知れたクラウドストレージの草分けと言え
-
-
「ひとたがやし」で、ひとがいきるいみとひとがしぬいみをかんがえる
なんだか得体のしれないタイトル、そして、なんだか得体のしれないスマホゲームに出会ってしまいました。
-
-
【誰でも簡単】Webのみでスライドショーや動画作成できる「Kizoa」を試してみた
Webだけで、動画編集やスライドショー作成ができる「Kizoa」というサービス、みなさんご存知でし
-
-
「prune」生物の強さと儚さと弱肉強食を感じさせる異色ゲーム
木は育つ。 でも弱い枝は必要ない。 強い枝のみが生き残る。 そう、花を咲かせるために。
-
-
「スマホでUSEN」あなたの生活にそっとよりそう月額490円の音楽配信サービス
「アァ疲れた。なんか音楽聞きたい。なんでもいいんだよ。なんか今の気分にあうやつ、BGMみたいに聴き
-
-
MacでWindowsを縦横無尽に動かすソフト「Parallels Night」参加レポート
普段は全く足を踏み入れない、「六本木ミッドタウン」。 コワイ、こわすぎる。なにこのシャレオツ感!!
-
-
1日26円で3500万曲をその手に。Google Play Musicを楽しむ7つの方法とその素晴らしさ
日割で金額を表現すると、とたんに胡散臭い悪徳商法の勧誘みたいになるけれど、事実なので仕方が無い。
-
-
モバレコに「AQUOS Xx」寄稿。そして感じた1週間借用端末レビューの限界
仕事で、連日23時超の帰宅が続き、ブログも全てほったらかし状態。 「もう、俺、だめかも・・・」
-
-
GalaxyS6、S6 edgeの魅力を存分に味わえる海外動画9選
(・∀・)モエッ そろそろ、日本にもお目見えするであろうGalaxyS6。萌える要素が満載なん